投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

精進料理定食

イメージ
昼食に精進料理風のものを食べました。やはり、さっぱりしていました。胃に優しいし、ダイエットにもなりそうです。

壇上伽藍

イメージ
高野山の中心地です。特に、根本大塔はうつくしいです。なかに入っていると落ち着きます。少し離れた大師教会では、授戒を体験しました。心がほとけさまに近づきました。

世界遺産高野山 金剛峯寺

イメージ
空海が開いた真言宗の聖地。やはり寒い4℃。先ずは、6箇所まわれる諸堂共通内拝券1500円を購入。700円のお得です。はじめに金剛峯寺に行きました。中の新別殿では、温かいお茶とお菓子をいただき、法話を体験しました。

道の駅柿の郷くどやま車中泊

イメージ
真田丸で脚光を浴びた九度山です。高野山は寒すぎるということで降りてきたところ。確かに京都の日吉に比べたらそんなに寒くはなかったです。ごみ箱がありトイレもきれいでした。雨が降ったせいか、バイクのブンブンはありませんでした。道の駅ガイドに載っている温泉は、1000円で、今回一番の高値です。毎日のお風呂代もかさみますね。

平城宮跡巡り

イメージ
平城宮跡6.4㎞を歩きました。スタンプラリーが励みになり、見学時間も合わせて2時間半頑張りました。本当は、もっと広かったということ。駐車場や資料館等は全て無料なのが嬉しいです。スタンプラリー達成の記念品はクリアファイルでした。

奈良公園

イメージ
奈良公園も、まだ早かった。1本だけヒガンザクラが満開でした。このあと、鹿に寄っていって、ツーショットを狙ったら、気分を害したのか、どつかれて、鼻汁をつけられました😰

春日大社

イメージ
国宝の御本殿を特別参拝してきました。万燈籠が印象に残りました。特に三大将軍 綱吉の奉納した燈籠が。

道の駅針テラス車中泊

イメージ
金曜日ということもあってでしょう か、100台は車中泊していましたね。併設されている温泉に入り、その後の食事は道路を挟んであった餃子の王将に入りました。(道の駅の店はやめているところが多かったので。)青森にはないので初です。大阪王将 よりよいですね。よくないのは、夜中もバイクがたくさん集まってブンブンうるさかったことです。

竹林

イメージ
なかなかの混雑でした。もっと静かな誰もいないときに訪れたいですね。竹は、まだ青々という感じではありませんでした。

常寂光寺

イメージ
嵐山にあるお寺をほぼ回りました。疲れた~😰中でも桜が満開だったのは常寂光寺だけ。あまり人がいなくて、ゆっくり観賞できました。

嵐山 渡月橋

イメージ
今回の旅のテーマは「桜」でした。なかなか咲いているところがありませんでした。京都の嵐山でやっと出会いました。早朝ながら、たくさんの外国人です。春休みだしね。嵐山には車で入れないと考え、亀岡駅前のコインパーキングにとめて、JRで向かいました。正解でした。

道の駅スプリングスひよし車中泊

イメージ
温泉が併設されているのですが、少し離れていて、車で移動しました。道の駅には、誰も停まっていなかったのに、温泉は賑わっていました。地元の方ですね。夜中に、お決まりのバイクの若者が集まり、う~ん😅トイレは新しくなっていました。

あわじ花さじき

イメージ
まだ早かったようです。ほぼ菜の花 でした。4月になると、もう少し種類が増えるようです。

道の駅香南楽湯車中泊

イメージ
昨年の夏に来たときには、満車で泊まれませんでした。今回は大丈夫。温泉が併設されているので、そのお客さんが多いのでしょう。レストランもあるので、ゆっくり食事ができました。

オリーブ公園 魔法のほうき

イメージ
若者に混じって魔法のほうきに乗ってみました。飛んでるように見せるため、若者が何度も跳んでいるなか、一発で撮れました。おばさんもやるときはやります。ほうきは貸し出しです。

なかぶ庵でそうめん体験

イメージ
そうめん作りの説明を聞いたあと、そうめんを箸でわける工程を体験しました。麺がちぎれてしまうかと緊張しましたが、うまくいきました。面白かった❗️

希望の道

イメージ
結構下まで降りていきました。エンジェルロードと同じ感じで干潮の時に砂が現れるそうです。この時は、潮の満ちてきていました。登り降りが大変なので観光客は来ないかも。

銚子渓おさるの国

イメージ
島の道路でおサルさんを見かけましたが、ここにはたくさんいました。餌を欲しがり寄ってきます。係の人から「パーを出せば無いとわかるから」と言われ、その通りにすると大丈夫。おさるのショーもありました。出演しているさるは、産まれたときにお母さんが噛まれて 死んだので係の人が粉ミルクで育ててきたそうです。

大阪城残石記念公園

イメージ
大阪城に運ばれるはずだった石が港や海に残されていたものを集めてきたそうです。「残念石」と呼ばれるそうです。そばにある資料館もなかなか面白かったです。何より驚いたのは、その資料館で、青森の知り合いにばったり会ったことです。ビックリ❗️

世界一狭い海峡

イメージ
世界一狭い海峡、土淵海峡です。ギネスにも登録されているそうです。ただの川のように見えますが島と島の間です。潮の香りがするし海草がゆらゆらしていました。

エンジェルロード

イメージ
エンジェルロードが無いときとあるときを比べてみました。両方見た方が感動がありますね。ロードを歩くだけより、小高い山から眺めた方がよいです。最初にエンジェルロードに来たとき、駐車場の看板に誘われて停めても見つからず、地元の小学生に尋ねると、「いつも聞かれる。ややこしい看板なんです。」と分かりやすい駐車場を教えてくれました。

道の駅小豆島ふるさと村車中泊

イメージ
道の駅オリーブ公園に泊まる計画でしたが、本館は5時に閉まりトイレも使えない。使えるのは少し離れた駐車場の小さなトイレでした。車中泊も多かったので、温泉だけ利用して場所を移しました。ふるさと村は、我が家を入れて2台だけ。静かでよかったけどトイレは怖かった。

二十四の瞳映画村

イメージ
懐かしいものや写真などいろいろありました。先生遊ぼ!の像では、先生がパーをだしていたので、チョキで勝ってみました。負けず嫌いだから。

マルキン醤油

イメージ
マルキン醤油記念館に行きました。隣には工場もありました。臭いがぷんぷんでした。皆さん食べているので、醤油ソフトクリームを買ってみました。甘いようなしょっぱいような微妙な味でした。

寒霞渓

イメージ
日本三大美渓谷の一つです。あと二つは、耶馬渓、妙義山 です。全部制覇です。季節が合わず、綺麗なときはありませんでしたが😅今回も。しかし、頂上からの眺めは最高でしたよ。 

フェリーで小豆島へ

イメージ
姫路港から小豆島の福田まで瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながら1時間40分。明日は土庄から高松に行くので、スルー切符で割引になりました。

道の駅三木車中泊

イメージ
姫路港に近い道の駅で泊まりました。新しいわけではありませんが、トイレがきれいでした。大型トラックの駐車場が離れているのでよかったです。ごみ箱があるのは、ありがたかったです。朝には、満タン。ごみ箱がないとトイレに捨てていくマナー違反の人もいるので。

諏訪湖SAで温泉

イメージ
この温泉に入るため中央道を選択しました。小さなお風呂ですが、朝から入っている人はいなくて貸切でした。窓からは諏訪湖を一望できました。体がとても温まりました。

菖蒲PA車中泊

イメージ
今回は、桜を追いかけて北上します。そのために、まず南下。 東北自動車道で事故による渋滞に会い、予定より2時間遅れで到着。東京の高速は怖いので圏央道を通ります。新しくて便利なのが菖蒲PA。日曜の夜なので、フードコートは大混雑。外国人の団体さんで一杯 。しかし、9時過ぎには静かになり、朝は、トイレの掃除も入り、快適でした。