投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

八食センター七輪焼

イメージ
道の駅おおのでパークゴルフの予定でしたが、悪天候のため八食センターに来てみました。何を食べるか迷っていると、そういえば未だ経験していない七輪焼があるではないかと気付き、挑戦しました。七輪を借り、早速買い出しです。八食センターで売っているものなら何でも焼いて良いという説明でした。各々、食べたいものを調達に。しかし、互いに声を掛け合い、我が家の悪い癖、「食べきれないのに注文したり買ったりする」を未然に防ぐことができました。観光客のような気分でした。満腹😋

道の駅 久慈車中泊

イメージ
以前、レストランで海鮮丼が食べたくて来ました。その時は、ワンちゃん連れだったのですが、テラスなら良いということで助かりました。今回は車中泊を試みました。車中泊は、道の駅から坂を少し上がった別な駐車場になります。トイレが道の駅の反対側の端で、とても遠かったです。数日、海鮮ものが続いたので、併設しているスーパーで夕飯を調達しました。惣菜は手作りで、安くておいしいものがたくさん売っていました。

マリンローズパーク野田玉川

イメージ
失礼ながら、まだやっているのかと心配しながら25年ぶりに来ました。健在でした。  当時とあまり変わりありません。マンガン鉱床の鉱山跡ということで珍しいです。 出口付近は、100メートル近く、世界の珍しく大きな鉱物が並んでいます。12の月の誕生石もきれいですが、私は「藍銅鉱」が一番気に入っています。美しい。

普代村で地引き網

イメージ
 休憩に、「浜の産直 きらうみ」に寄ってみました。すると、若者から、地引き網をやっていかないかと声をかけられました。試験的にやるけど人が足りないということだそうです。村民に混じって村おこしの主旨を聞きました。  我が家では初めての地引き網です。私は撮影班です。初め引いていた人も網の先が見えてくると、そちらに集まり、引く人がいなくなったようで、若者の息子が地元の人と頑張っていました。 収穫は、あまりありませんでした。とれたカレイやメバル、イカなどは、子供たちにもみくちゃにされ息絶えていました。 網を引いた村民には、ホタテの入ったじゃっぱ汁が振る舞われました。なかなか美味しかったです。村おこしになるといいですね。

北山崎でウニ丼

イメージ
北山崎展望台へウニ丼を食べに来ました。何件か店が並んでいて、「みんな同じじゃない」と言っていると、おばあちゃんが「うちでとってきたウニだよ」と誘ってきたので、そこにしました。とても美味しかったです。

安家洞

イメージ
龍泉洞とは違い、派手さのない鍾乳洞です。訪れる人も少ないようです。入り口のおじさんがとてもフレンドリーでした。  日本でも有数の大きさを持つ鍾乳洞ですが、入れるのは500メートルほど。結構狭い空間もあり、ヘルメットをがつがつぶつけました。なかったら流血かも。  2016年の台風では、鍾乳洞が水没し、水が引いてから、泥を掻き出したり鍾乳石を磨いたりしたそうです。泥汚れはとれていませんでした。 本コースから外れるミニ探検コースA、B、Cがありました。おじさんから「一人1本懐中電灯を持って」「服と靴は汚れます」と言われ、わくわくしながら入りました。長くはないのですが探検気分を味わいました。予約をすれば奥まで8時間かけての探検ができるそうです。ぜひ挑戦したいです。

道の駅 石神の丘車中泊

イメージ
レストランのラストオーダーが18時30分だったので、利用できました。地物を使ったメニューで、今は春キャベツ料理がお勧めでした。 トイレはきれいでした。国道4号線沿いの割には静かに夜を過ごすことができました。車中泊禁止とは無いのですが、注意書がやたらありました。マナーの悪い車中泊者がいるのでしょうね。

松川地熱発電所

イメージ
日本初の地熱発電所です。今回は、資料館に行ってきました。地元の方が在中していました。発電所の管理者は雫石からコントロールしているそうです。青森も下風呂と城ヶ倉で地熱発電所建設の調査をしています。温泉があるところですね。

ジュノハート

イメージ
今年も我が家恒例、名川にサクランボ狩りに来ました。今年は早めのせいか、たっぷりなっています。今年は、150個食べました。 いつも同じ園なのですが、なんと話題のジュノハートの木がありました。去年まで無かったのに。ラッキーなことにジュノハートがなっていました。食べてみると超美味しい❗️早めに来てよかった。