投稿

7月, 2018の投稿を表示しています

道の駅 宍喰温泉車中泊

イメージ
海岸沿いの道の駅です。併設のホテルに海を眺めながら入れるお風呂がありました。サーファーの集まるところらしく、海岸で花火を打ち上げてました。潮のかおりがプ~ンとして、少し涼しい感じがします。

徳島名物阿波尾鶏

イメージ
素焼きを注文。歯応えがあり、味がしっかりしていました。薬味が3種類。柚子味噌、サルサソース、藻塩。藻塩が一番合うと思いました。主人は、柚子味噌だそうです。柚子味噌は、ご飯にも合いました。他に漁場定食(刺身定食)を注文。地の魚で新鮮でした。

日和佐うみがめ博物館

イメージ
アカウミガメが産卵に来る海岸があります。年々減少し、今年は、1回で産卵は無しだそうです。来るのは8月頃までということなので心配ですね。博物館には、たくさんのカメが飼育されていました。アカウミガメもプールで飼われていて、最年長『浜太郎』は、昭和25年生まれでした。私より長い人生を送っています。

亀にも餌

イメージ
亀がゆっくりゆっくり歩いて近づいてきました。大きい口をあけておねだり。よく食べます。あげ終わってもついてきました。少し可愛い。しろとり動物園には、餌をあげれるシカやヤギ、カピパラなどたくさんの種類の動物がいました。餌やりはできなかったけど、ライオンやトラがたくさんいることに驚きました。

カワウソ握手

イメージ
カワウソ君可愛い。とても柔らかい手?でした。

しろとり動物園

イメージ
動物とふれ合える動物園です。500円で動物の餌を買いました。ゾウにあげる人が多いかな。わたしたちも。鼻で受け取ったり、口を開けて待ってたり、貰い慣れてるな😁

道の駅 みろく車中泊

イメージ
昨日は、「道の駅たからだの里さいた」に車中泊。併設の温泉でビアガーデンをやっていました。今日は、初め、「道の駅どなり」にとまろうとしましたが無理❕駐車場が道路沿いに20台ほどあるだけで寝られません。次に移動したのが、「道の駅みろく」まあまあの大きさで安心しました。どこに行っても暑さは変わらないけど。

大歩危峡遊覧船

イメージ
大歩危峡のなかを遊覧してきました。なぜこのような地層ができたか、船頭さんが詳しく説明してくれますが、関心がない人には難しいかも。含礫片岩などの地層の成り立ちを感じながら見る渓谷は美しかった❗️

祖谷のかずら橋

イメージ
かずらで造ったつり橋です。皆さんなかなか進まず、お年寄りの方は、かずらの手すりにしがみついています。先に進んだ主人から、「下、隙間空いているから。」わくわくしました。アクティビティです。けっこうな隙間があいていて、渓谷に落ちるわけがないのに、揺れとともに、わずかな恐怖が。3年に1回は取り替えるとあって、しっかりし、安全面は万全です。

祖谷の小便小僧

イメージ
祖谷渓谷を見下ろす小便小僧がありました。なぜ、何のためにあるのか?

こんぴら参り

イメージ
御本宮まで785段の階段。気が進まなかったけど、のぼることに。途中にお店や休憩所などいろいろあるので、それほどの疲れはありませんでした。展望台からの眺めは気持ち良かったです。可愛いのは「こんぴら狗」。参拝にいけない人の代わりに、旅人などの世話になりながら 金乃比羅宮を往復したそうです。犬だからなせる技。

栗林公園

イメージ
とにかく手入れが行き届いた庭園です。手入れだけでなく、松を塀のようにかたどったり、箱形にしたり、庭師の技術が素晴らしい。池には、すっぽんが顔をだし、きっと在来種ばかりなのでは。池の水全部抜くの見すぎ。

喫茶公園通りのぶっかけうどん

イメージ
空腹で、目に留まった店でした。入店しようとすると外国人観光客が出てきました。ここはいいのかもと期待しつつ注文。出てきた箸置きが可愛い。お店の中も。お味はまあまあでした。

丸亀城跡

イメージ
現存12天守です。それも日本一小さい天守でした。天気予報をもとに台風の影響を避け、香川県方面に来て正解でした。しかし、天守閣内部は、台風のため休館を決め込んだ丸亀市の判断により見れませんでした。

日本一深い井戸

イメージ
丸亀城跡の井戸です。深さ約65メートル。スマホで照らすと、反射したので、すぐそこまで水が来ているということ?この高さまで?

寛永通宝の砂絵

イメージ
寛永10年に造られたという巨大な砂絵。展望台から眺めると大きくてきれい。春と秋の2回、市民で整えるそうです。展望台を下り、すぐそばで見ると、大きさは把握できたけど、何が描いてあるかは全く分からず。江戸時代の人達の技術はすごい。

道の駅 霧の森車中泊

イメージ
青森を出て2泊は、高速のSAで。土曜日に高速を抜けると3割引だからです。道の駅霧の森は、何もない。川向こうに温泉やコテージ、レストラン等があり、その駐車場のようです。昨日の宿泊はうちだけ。あまり街灯もなくて怖い。トイレに行こうと思ったら、誰もいないはずなのに、トイレのセンサーライトが点灯!あまりの恐怖に主人と一緒に。なんと犯人は!猫でした。

うだつの町なみ

イメージ
隣家との境目に造られた防火壁が残っています。厚い土壁でできていて、お金がかかるそうです。確かに立派でした。「うだつが上がらない」は、ここからきたとか。改築中の家もうだつ付きの家でした。景観を守るのも大変そうです。

徳島ラーメン いのたに

イメージ
中肉と生卵をオーダー。「麺普通で肉多い」という説明がありました。生卵のトッピングで美味しそう。まわりの皆さんがライスをたのんでいたので、「大食いだな。」と思いながら食べ始めると、なるほどと思いました。肉がしょっぱい。卵と肉、スープと合わせるとすき焼き風。ご飯が合う!

渦潮観光船ワンダーナルト

イメージ
潮見表をもとに迫力のある渦潮を求めて観光船に乗りました。間近で見る渦潮はすごい⤴️⤴️船員さんの「右に見えます。左に見えます。」の声に、皆さん移動。さっき行った渦の道にいる人も小さく見えました。やはり、乗るべき‼️

渦の道

イメージ
鳴門大橋の下を歩いて鳴門の渦を見に。出来てもすぐ消えます。パンフレットにあるような、きれいな渦巻きは、なかなか😰

目的地四国到着

イメージ
淡路島を抜けて四国に到着です。やって来ました❗️少し雨が降ってきましたが、なんとか持ちそう。

四国中国地方の旅 明石海峡大橋を渡りました。

イメージ
青森を出発して3日目。淡路島に到着しました。台風が来るというのに、すごい人。

夜越山パークゴルフ場

イメージ
公認コースではないけど、家から最も近いので来てみました。青森市は曇りだったのに、平内は雨。じっくり練習するつもりがびしょびしょになり、一巡して終了。コースは、起伏がなく短い。コース中央にラフを設置し、難しくしている。

みろくの滝

イメージ
看板を何度も見て通りすぎていた滝に来ました。岩盤を流れる結構高い滝でした。涼しくてマイナスイオンがたっぷり出ているような。流れている水も冷たくて気持ちいい🙆

田子ガーリックステーキごはん

イメージ
前に来た時、予定数終了で食べれませんでした。今回は予約してきました。次々に入ってくるお客さんもガリステをオーダー。さて、お味はと言うと、ニンニクを使ったさまざまな創作料理と田子牛等のお肉。お肉を巻いて食べるガーリックステーキ寿司。どれも美味しかったです。会計時に臭い消しグミをもらいましたが、そんなに臭くないでしょと思っていたら意外と臭うようです。ニンニクたっぷりの料理でした。

さんのへパークゴルフ場2日目

イメージ
昨日に続き、2戦目です。朝から熱い☀️現在34℃。主人と息子が汗と太陽光によるじん麻疹。親子です。結果は、優勝は息子、2位主人、私が最下位でした😰

道の駅さんのへ車中泊

イメージ
掛け流しの古町温泉に入った後、道の駅で車中泊することにしました。夏だからでしょうか。佐賀や大阪の方々も車中泊していました。

さんのへパークゴルフ場

イメージ
親子でパークゴルフに挑戦。熱い☀️汗だくの中勝負。私と主人が同スコア。息子はちょっと出遅れ。明日、再挑戦します。

名川サクランボ狩り🍒

イメージ
毎年来ているサクランボ狩りです。いつも玉芳農園さんに来ています。出来栄えは、その年の気候によって変わります。今年は豊作だそうです。高いところの太陽の光をいっぱい浴びたサクランポをいっぱい食べるぞと張り切って 入園したものの 、昼食の食べ過ぎがたたって、口ほどにもなく😅 今年の恒例行事が一つ終わりました。