投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

旅 終了

イメージ
高速で一気に帰宅します。高速では、汚染土を運搬するためのトラックと、かなりすれ違いました。復興のための活動は進行中なんですね。

道の駅なみえ車中泊

イメージ
双葉町の帰還困難区域を通る道を進みます。歩行者や自転車は通行できません。家やお店が廃墟のようです。10年前の3月11日、建物の5階にいました。ものすごい揺れで感じた恐怖と、その後の混乱が思い出されます。さらに進み、(この状況で、やっているのかな?)と思いつつ入浴施設に向かうと突然きれいな建物が。入ると係の人が「あ、今日は~」「え!」「券売機が壊れてて」なーんだ😅無事入浴できました。 道の駅はというと、遊園地のようなイルミネーションで飾られていました。ここの電気等は、太陽光発電、水素燃料電池、風力発電によるものだそうです。ここも防災ステーションのようですね。道の駅の向かい側に焼き肉屋さんを発見。スーパー中落ち君という和牛A4ランクのお肉が最高でした。頑張っている感があり、二人の飲食が応援になったでしょうか。  

あんこう鍋

イメージ
たぶん二人ともはじめてのあんこう鍋だと思います。身はあっさりしていて、肝が溶けだしたスープは濃厚でおいしかったです😋あんこうの唐揚げは、ふぐの唐揚げと似た感じでした。さすがは、にしのふぐ、東のあんこう。

大洗磯前神社

イメージ
天気がいいのに波が高く、神磯の鳥居が頑張って立っているように感じました。 立派な二の鳥居です。老朽化が進み新しく建てられたようです。階段をあがると拝殿です。 神社の説明板やパンフを探しても見つからず、うろちょろしていたらタッチパネルがありました。時代ですね。拝殿には、もう来年の寅の絵馬がありました。 本殿が拝殿の裏にひっそり佇んでいること、知られていないと思われます。タッチパネルで発見。 とんぼ玉おみくじを引いてみました。お土産ができました。  

道の駅かさま車中泊

イメージ
9月16日にオープンした道の駅です。やはり、防災目的があるようです。駐車場が広く、全てが新しく気持ちがよいです。Wi-Fiやコンセント、暖房、お湯、コンビニなんかは当たり前なんですね。  

香取神宮

イメージ
駐車場も一杯で、人がたくさんいました。本殿を参拝するために列ができていたので省略しました。 ここにも要石がありました。説明によると、「大鯰を退治し、頭と尾を香取神宮と鹿島神宮にさした」とありました。前に鹿島神宮に行ったときの記憶では、「要石が見えているのは、ほんの一部で下に大きな石が埋まっている」という説明だったような。共通理解された神話ではないのですね。  

水の郷さわら

イメージ
道が細く一方通行が多く、駐車場もわかりにくく苦労しました。なんとか民間の駐車場に停め散策です。風情のある川沿いを歩いていると船が通っていきました。 橋から水が滝のように流れていました。町の東西を結ぶ水路だったそうです。 これは町並み観光案内処にあった写真ですが、川沿いの細い道を山車が通るそうです。見たかった。「去年、今年と中止になったけど来年はやれるといい。やれたら来てください。」と、係の人に言われたので、「はい」と返事をしてしまいました。 伊能忠敬旧宅です。昭和まで伊能家の人が住んでいたそうです。 伊能忠敬資料館では、忠敬の前向きな姿を知ることができました。特別国宝展をやっていて、ここだけ撮影可能でした。実際に作った地図があり、紙だけに虫に数ヵ所食われていました。 とてもいい匂いがしてきました。どらやきではなくとらやきでした。創業明暦3年だそうです。 お餅を焼くいい匂いもして、見ていたら試作品だから食べてくれとのこと。私は醤油だれがしょっぱいと思いましたが、主人は丁度いいと言っていました。お店も困りますね。  

道の駅むつざわつどいの郷車中泊

イメージ
到着すると、大きな駐車場が、ほぼ満車でした。温泉に来た人たちのようです。私たちも早速温泉に。掛け流しで茶色、薬臭く感じました。説明によると「ヨウ素を含む化石海水」とありました。デンプンをいれると青紫に変わりそうです。すぐ隣には、スーパー、コインランドリー、コンビニ、ガソリンスタンドと至れり尽くせり。防災避難所にもなっているようです。夜9時過ぎ、泊まる車が残りましたがキャンピングカーが多いですねー。今、購入しても1年以上待たされるというのもわかります。

東京湾フェリー

イメージ
首都圏の人混みと首都高の恐怖を避け、久里浜港からフェリーに乗って千葉に行くことにしました。 今回は、16時20分発便で金谷港まで。もう夕日がきれいです。日が暮れるのが早いですね。前回は全く揺れなかったのに、波が高いせいか、今回は、少し揺れました😥  

自販機がたくさん

イメージ
帰れま10で有名な自販機がたくさんあるところに行きました。昼食は、何にしましょう🎵 結果、チャーシュー麺と肉ソバを選択しました。ラーメンやソバは、普通の量より少ないと思って、トーストサンドやハンバーガーも買いましたが、そうではなく、お腹いっぱいになりました。  

大室山

イメージ
コロナ禍前、新緑の時に来たらリフトに長蛇の列で諦めました。今日は、さすがにガラガラです。強風のため、リフトが何度か止まりました。 頂上に着くと外周を歩くことができます。強風のため、飛ばされて転げ落ちるのではないかとハラハラしました。それにしても、なぜポツンと火山があるのかと思ったら、なるほど、頂上から見るとまわりは火山だらけでした。さすがに、火口に降りてアーチェリーなどする人はいませんでした。 太陽に照らされた海の横に、大島がきれいに見えました。 相模湾と富士山も一望できます。昨日から富士山のまわりを囲むように行動しているので、雪をまとった美しい姿に何度も会いました。

道の駅開国下田みなと車中泊

イメージ
金曜日の夜なので泊まっている車は結構いました。下田は屋根付きの駐車場があり、雨の日には便利です。しかし、高さは2.,5mまで。ほとんどのキャンピングカーが屋根無しの駐車場にいました。コロナだし、風通しのよいトイレがある外の方が良いかもね。  

ペリーロード

イメージ
下田のペリー上陸の地に来ました。外国人がたくさん上陸し、当時の人たちは驚いたでしょうね。 よくテレビで放映されているペリーロードを歩いてみました。時間も遅いのかもしれませんが、誰もいません。 この了仙寺がペリー達の応接所となり、和親条約が調印された場所でもあります。 下田駅まで歩き、以前とても混んでいたお店に。お客はゼロです。入ってすぐ「4時45分ラストオーダーです。」と言われました。駅前を歩く人もいません。コロナの影響でしょうか?気を取り直し、金目鯛の煮付け、金目鯛のしゃぶしゃぶ、金目鯛の西京焼き、アワビご飯なとなどで満腹にしました。  

久能山東照宮

イメージ
下から階段を1159段登るのは大変なので、上からゴンドラで降りていきました。葵の御紋の入ったゴンドラです。 日光の東照宮には及びませんが、本殿は彩り豊かです。 「本殿に逆さ葵があるので見つけてくださ い」というアナウンスがゴンドラでありました。あまりにも御紋が多くて、探したけど見つかりません。すると、修学旅行生が「あった!」とささやいたので、すかさずGO!ありました。わかるかな? 徳川家康のお墓です。死んだら久能山へ、が守られました。 写真にとれなかったけど、資料館に、よく残っているなーと思う家康所有品が多くあり感動しました。  

道の駅川根温泉車中泊

イメージ
再訪を楽しみにしていた道の駅です。毎日温泉に入っても、合う合わないがあるようですが、川根温泉は良いです。源泉掛け流しで、露天風呂がいくつもあり癒されます。露天風呂からは、大井川鐵道のSLが見れることも。もちろん夜もレストランありです。 朝は、24時間入れる源泉掛け流しの足湯でぽっかぽか。今日は、どこに行こうか、楽しみです。  

夢の吊り橋

イメージ
車がすれ違えないほどの細い道を数ヵ所通過し、寸又峡に到着です。 20分程度歩くと、遥か下の方に夢の吊り橋が見えました。これから下っていきます。 階段をほんの少し降りると、こんな張り紙がありました。な、なんと、混んでいるときは、そうなんですね。今日は、スタスタです。 吊り橋には、「一度に10人まで」「混んでいるときには一方通行」と書いてありました。一方通行だと、ぐるっと次の橋まで行って帰るそうです。大変なんだそうです。今日は、そんな心配なし。往復渡れました。橋からの眺めは最高ですが、揺れる。祖谷のかづら橋や十津川の谷瀬の吊り橋よりも揺れるし、下丸見え。今日もスリルを味わいました。  

エアパークでブルーインパルス

イメージ
浜松にあるエアパークに来ました。カメラを構えている人がたくさんいます。何かあるのかな? 簡易シュミレーターに挑戦。離陸はできたものの着陸に3回失敗し終了。操縦桿の操作が難しい。 VRコーナーは、見るだけなので安心。ブルーインパルスの4番機に搭乗。後ろを振り向くとパイロットがいて驚きました。 自衛隊らしい並び方ですね。真似してみましたが、混雑していないので必要なし。 説明をしてくれる係の人がいました。やはり、聞いた方が楽しめますね。記念写真もとってくれました。そして、「ブルーインパルスが飛び立つから見た方がよい。松島から飛んできて、宮崎のイベントに参加するために寄った。帰りはジェット気流にのって帰るから寄らない。」と、窓際に誘導してくれました。 ブルーインパルスは、3機でした。私たちの前を通るとき、手を振ったらパイロットが振り返してくれました。係の人が「富士山と写せばいい。」とアドバイス。なるほど🙆点検かサービスか、スモークをだしてから、あっという間に飛び立っていきました。 ブルーインパルスを見ていたら動揺型シュミレーターの予約時間になり、あわてて受け付けに行ったら、受け付けの方もブルーインパルスを見ていて、あわてて戻ってきました。操作の方は二人で分担したのですが、離陸も着陸も繰り返し失敗し、3機失いました。大損失ですね。