エアパークでブルーインパルス
浜松にあるエアパークに来ました。カメラを構えている人がたくさんいます。何かあるのかな?
簡易シュミレーターに挑戦。離陸はできたものの着陸に3回失敗し終了。操縦桿の操作が難しい。
VRコーナーは、見るだけなので安心。ブルーインパルスの4番機に搭乗。後ろを振り向くとパイロットがいて驚きました。
自衛隊らしい並び方ですね。真似してみましたが、混雑していないので必要なし。
説明をしてくれる係の人がいました。やはり、聞いた方が楽しめますね。記念写真もとってくれました。そして、「ブルーインパルスが飛び立つから見た方がよい。松島から飛んできて、宮崎のイベントに参加するために寄った。帰りはジェット気流にのって帰るから寄らない。」と、窓際に誘導してくれました。
ブルーインパルスは、3機でした。私たちの前を通るとき、手を振ったらパイロットが振り返してくれました。係の人が「富士山と写せばいい。」とアドバイス。なるほど🙆点検かサービスか、スモークをだしてから、あっという間に飛び立っていきました。
ブルーインパルスを見ていたら動揺型シュミレーターの予約時間になり、あわてて受け付けに行ったら、受け付けの方もブルーインパルスを見ていて、あわてて戻ってきました。操作の方は二人で分担したのですが、離陸も着陸も繰り返し失敗し、3機失いました。大損失ですね。
簡易シュミレーターに挑戦。離陸はできたものの着陸に3回失敗し終了。操縦桿の操作が難しい。
VRコーナーは、見るだけなので安心。ブルーインパルスの4番機に搭乗。後ろを振り向くとパイロットがいて驚きました。
自衛隊らしい並び方ですね。真似してみましたが、混雑していないので必要なし。
説明をしてくれる係の人がいました。やはり、聞いた方が楽しめますね。記念写真もとってくれました。そして、「ブルーインパルスが飛び立つから見た方がよい。松島から飛んできて、宮崎のイベントに参加するために寄った。帰りはジェット気流にのって帰るから寄らない。」と、窓際に誘導してくれました。
ブルーインパルスは、3機でした。私たちの前を通るとき、手を振ったらパイロットが振り返してくれました。係の人が「富士山と写せばいい。」とアドバイス。なるほど🙆点検かサービスか、スモークをだしてから、あっという間に飛び立っていきました。
ブルーインパルスを見ていたら動揺型シュミレーターの予約時間になり、あわてて受け付けに行ったら、受け付けの方もブルーインパルスを見ていて、あわてて戻ってきました。操作の方は二人で分担したのですが、離陸も着陸も繰り返し失敗し、3機失いました。大損失ですね。
コメント
コメントを投稿