投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

青森到着

イメージ
九州の旅が終了です。こんなに長く旅に出たのは初めてです。日本は美しい所がたくさんありました。青森は、日本の端なので帰って来るのも時間がかかります。行きは東京から新門司までフェリーに乗ったので、全走行距離は、6215kmとなりました。さて、次は、いつどこに!

27日目 桜の弘前城

イメージ
開花情報を見たら、満開とあったので寄ってみました。毎年撮っていた所でパチリ。石垣工事のため移動した天守閣が小さく見えます。平日なのにすごい人。連休の明日からは大変でしょうね。

道の駅 平泉(岩手県)車中泊

イメージ
今日は、風呂の日で町営温泉が300円で入れました。26日間の最安値です。道の駅平泉は、去年できたばかりで、とてもきれいです。最後の夜を気持ちよく過ごせそうです。

覗橋からのハート

イメージ
橋のすぐ下の岩にハート型の穴があいていました。ここも恋人の聖地だそうです。日本中にあるのですね。

磊々峡

イメージ
こんなところがあったのかと思い来てみました。遊歩道になっていて食後の運動には丁度よいです。

26日目 1.5盛り牛たん定食

イメージ
必ず寄る菅生PAで昼食です。そして必ず食べる1.5盛り牛たん定食です。今日も美味しくいただきました。

道の駅 湯西川(栃木県)車中泊

イメージ
思い切って、温泉があり山奥にある道の駅を選んでみました。大正解です。源泉かけ流しの温泉で、まわりも静かです。ただ、テレビは入りません😧

碓氷橋の上から

イメージ
どこでしょうか?豪雨もやみ、青空が見えてきました。雨と晴天では景色も雲泥の差です。

アプトの道

イメージ
鉄道跡が遊歩道になっています。めがね橋の上も遊歩道で、トンネルなどをくぐって歩けるようです。ぜひ次は、6kmをゆっくりと散策したいものです。

25日目 碓氷めがね橋

イメージ
国宝重要文化財です。今は廃線となった碓氷線の橋梁です。明治25年、レンガで作られました。圧巻!

道の駅 すばしり(静岡県)車中泊

イメージ
富士山に一番近い道の駅ということですが、あいにくの雨。温泉に入っているときは、目の前に見えたり隠れたり。今は、全く見えません。代わりにレストランの「富士山カレー」を。

焼津さかなセンター

イメージ
今日は平日であり、しかも昼食時間をとっくに過ぎているので、お客さんもぱらぱら。青空レストランで宮川大輔が「うまーい」と叫んだマグロの生ハムを見つけました。「旅行者なら青森までは無理。買えるのは干物くらいでしょう。」と言われたけど大丈夫。冷凍庫があるから。

24日目 珈琲あいりす

イメージ
道の駅で隣になった札幌の方が岐阜にモーニングを食べに行くと言ったので、まねっこしました。ドリンクをオーダーするとこんなについてきます。団子まで。隣席のご夫婦から「ここは、団子だけど茶碗蒸しや味噌汁が付くところもある。でも、ここが一番ボリュームがある。」という情報を。皆さん食べきれないので、お店でお持ち帰り用のパックを用意していました。私達も持ち帰りです。

道の駅 池田温泉(岐阜県)車中泊

イメージ
今日は、長距離移動となりました。温泉に入って、お食事処で夕飯。疲れを癒やします。

明石の日本標準時

イメージ
中学校で学んだ日本標準時。だから何かあるのかと思いやってきました。ネットで調べると子午線があると。更に調べると、それは人丸前駅のホーム。真っ直ぐ伸びた先には明石市立天文科学館。鳥取砂丘から160km走って見に来た甲斐あり。

鳥取砂丘

イメージ
一生に一度は行っておきたい所です。たいしたことないと聞いていたので、逆に「すごい」。一番大きい第二砂丘列を登って降りてきました。砂に足をとられて、ゼイゼイ。戻ってきてぐったり。これが砂漠だったら大変だ😱

砂の美術館

イメージ
砂の彫刻が22作品ありました。実は薄っぺらで正面から見ると遠近法で、立体的に表されています。世界の彫刻家が作り上げた世界は必見です。

因幡の白兎

イメージ
道の駅「神話の里白うさぎ」に白兎神社がありました。鳥居のそばに、縁結びの可愛いポストがありました。手紙を入れれば良いことが起こりそうです。建物の中では、駅長の白兎、命ちゃん(9才)がお食事中でした。

23日目 歩道に砂

イメージ
鳥取砂丘に近づいてきた証拠でしょうか。歩道が砂に埋まっています。

道の駅 はわい(鳥取県)車中泊

イメージ
町のあちらこちらでハワイを全面に出していたので、ハワイ満載の道の駅かと思ったらそうでもなかったです。

堀川めぐり

イメージ
松江城のお掘りを舟でまわりました。亀や川鵜など生き物がたくさんいました。低い橋の下を通る度に屋根が低くなり、皆で縮こまりました。

松江城

イメージ
現存する天守閣です。明治初め、壊される寸前だった城を大金をはたいて守った人達のおかげで天守閣だけは残りました。中の造りは立派で迫力満点でした。

22日目 出雲大社

イメージ
出雲大社の鳥居をくぐって祓社を参拝し、次に拝殿で参拝しました。出雲大社は、ニ礼四拍一礼です。最後に御神座が向いている本殿わきの小さな参拝場所で参拝。「おかげ」をいただけたのでは。

道の駅 津和野温泉なごみの里(島根県)車中泊

イメージ
津和野は、山陰の小京都と言われています。森鴎外の故郷です。併設の温泉に入り、今日はレストランで食事します。

松下村塾

イメージ
自立学習の祖、吉田松陰が幕末より明治期から日本を主導した人達を指導した塾。教え込みではなく本人のやる気を大切にした学習。伸びると思います。

秋吉台カルスト

イメージ
駐車場に車を止め、道路を渡った途端にこの景色。「すごーい!」と声をあげてしまいました。こんなに広大で、これが全部石灰岩だなんて。

角島大橋

イメージ
山口県観光スポット第一位です。晴天のおかげで、海がエメラルドグリーン。ついこの前行った沖縄の海みたい。きれ~い🤗

関門橋

イメージ
この橋を渡ると山口県です。本当に九州とお別れです。

21日目 昨夜は道の駅 おおとう桜街道 車中泊

イメージ
九州最後の車中泊となりました。遊ぶ所や温泉などあり日本最大級とありましたが、私は最高級だと思いました。特に一億円トイレは、ここがトイレか?と思わせる素晴らしさでした。気持ちのよい車中泊となりました。

宗像大社

イメージ
世界遺産で話題になっている沖ノ島の出土品を見ました。なんと全て国宝で、八万点もあります。沖ノ島にはいけないので、貴重です。宗像神を祀る神社に善知鳥神社も入っていました。へえー。今日一日で、やっぱり大和朝廷は、北九州に…

太宰府天満宮飛梅

イメージ
ものすごい人です。ほぼ外国人。飛梅は、京都を追われた道真を慕い、一夜で太宰府まで飛んできたそうです。門前前では、梅ヶ枝餅を食べました。焼き立てで熱い。気温も27℃と暑い。

太宰府天満宮 牛の像

イメージ
道真の遺骸を運んできた牛がここで動かなくなったので、この地に祀ったそうです。この牛に触ると病が治るとか。やっぱり頭でしょう。

20日目 吉野ヶ里遺跡

イメージ
弥生時代の遺跡で、ほとんどが復元ですが規模が大きい。(つい三内丸山遺跡と比較🙄)住民1200人で、これだけのものが作れるのか!死者を埋葬した遺構やかめ棺は本物で見応えがありました。小学生が大勢見学に来ていました。

道の駅 おおき 車中泊

イメージ
今日も近くの源泉かけ流し「大木の湯アクアス」でゆったり入浴。先日買ったパール柑がいい仕事しています。焼酎に合う。皮?がすごく厚くて中身は見た目より少ないけど。

宝当神社参拝

イメージ
船にのって高島へ。宝くじが当たるという神社に、参拝する前に宝くじを購入。神社へ。帰り道、可愛いお祈り猫に遭遇。猫ちゃんに祈ってもらった宝当黄金袋を購入して、もう一度神社へ。潮の流れであと船が出ないと放送が入り、急いで船に。40分しか滞在できず、欲深く行動したので、1枚しか写真が撮れませんでした。

唐津くんち

イメージ
曳山を見に行きました。くんちは、11月2、3、4日だそうです。14の曳山があるけど、5番曳山の鯛が一番可愛いです。

名護屋城跡

イメージ
朝鮮半島侵略をもくろんだ豊臣秀吉が築いた城跡です。とても広く、四方が見渡せます。全国から参集した大名の陣屋跡も城のまわりに点々としていました。

いか活造りコース

イメージ
呼子と言ったらイカです。運ばれてきたイカは、2人前。透明なのに厚くてゲソがぴょんぴょん動きます。早く食べなくてはと、口に運んでいると、もう一つの名物、イカシュウマイが来ました。ゲソとエンペラは、この後、天ぷらに生まれ変わって登場しました。お一人様、税抜き2800円。とても美味しくいただきました👍

19日目 七ツ釜

イメージ
呼子港から遊覧船「イカ丸」にのって見に行きました。玄武岩の柱状節理の断崖と洞窟。海からしか見えない力強い美しい景色です。

道の駅 桃山天下市車中泊

イメージ
今日は、国民宿舎波戸岬のお風呂を利用しました。夕日が沈むロケーションでの入浴はいいですね。

平戸城から

イメージ
復元された天守閣からのながめです。平戸港と島を取り囲む渦潮が美しい!

平戸ザビエル記念教会

イメージ
ザビエルが日本に来た次の年、布教に訪れ、日本で初めて建てられた教会だったそうです。

佐世保バーガー ミサロッソ

イメージ
「一番大きいハンバーガーください。」と注文しました。ミサモンスタージャンボです。顔ぐらいあります。完食できるか!

五大軍港制覇ならず

イメージ
佐世保港が最後の軍港として期待してきたのですが、軍港巡りの船は、土日祝のみ運航とのこと。仕方がないので弓張岳展望台からパチリ。遠くて米軍がやっと。

18日目 九十九島遊覧

イメージ
今日は晴天で、絶景ですね。海だけでなく島があることが美しさを増します。実際には208の島があるそうです。

道の駅 させぼっくす99車中泊

イメージ
温泉と道の駅を求めて佐世保まで来ました。温泉は九十九島のリゾートホテルのスパで1200円。たか~(。>﹏<。) 道の駅は、できたばっかりで超きれい。なぜか、真面目そうな若者達が集まって談笑しています。憩いの場?

17日目 軍艦島上陸

イメージ
世界遺産、端島炭鉱(軍艦島)に上陸しました。ガイド付きで回りました。ほとんど廃墟ですが、当時の方々の生活がうかがわれます。島の地下900mも掘り下げたとは。おととい回った宮原坑や万田坑よりも深い。

軍艦島周遊、上陸ツアー

イメージ
とうとう来ました。九州に来たら寄りたいトップ3に。さて何位でしょう?

道の駅 夕陽ケ丘そとめ 車中泊

イメージ
長崎は道の駅が少ない。長崎から一番近い道の駅がここ。小さくて寂しそうなので私達だけかと思ったら、結構いました。やっぱり無いんだ。

27年ぶりのグラバー園

イメージ
前回は、息子が小さくて、ずっと抱っこしていたので、ゆっくり見た覚えがないのですが、今回はゆっくり。二人の感想は、「旧グラバー住宅も色あせたな~。私達も?」