投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

うみねこ丸

イメージ
朝御飯は、道の駅の向かいのさかな市場食堂で食べることにしました。車中泊の方々も利用していました。 安くて美味しい。私は、刺身定食にしました。 時間があるので、7月17日に就航したという遊覧船に乗りました。道の駅で乗船券を買い、200メートルほど行った乗り場に車をとめます。 出港すると、直ぐに浄土ヶ浜に到着です。この1艘で、ぐるぐる遊覧しているようです。浄土ヶ浜の港の建物の上の方の木に赤いブイがぶら下がっていました。そこまで津波が来たそうです。 パンをあげるので、たくさんのウミネコが寄ってきました。茶色の鳥が多く混じっていたので、何かと調べてみたら、ウミネコの子ども達でした。大人に混じって立派にパンを受け取っていました。  

道の駅みやこ車中泊

イメージ
道の駅みやこには何度か来ましたが、車中泊は初めてです。 トイレは小さめです。しかし、その横に公園が広がっていました。前からあったかな? 建物の裏手が岸壁になっていて、魚釣りをしている人が数組いました。おじいさんと孫、ほのぼのです。たくさん釣れてました。のんびりできる道の駅です。車中泊も多かったです。  

夏油温泉元湯

イメージ
秘湯だけあって、細い道を進みます。しかし、ところどころすれ違いスペースがあり助かります。 11時35分到着です。どんな温泉か楽しみです。受付では、親切に説明をしてもらいました。 まずは、男女別の内湯「子天狗の湯」へ。丁度よい湯加減で、ほっとしました。シャンプーなども使用OKです。 次に、サンダルをはき、女性専用の露天風呂「滝の湯」に向かいます。この時間、他の露天風呂は、混浴でした。残念。 谷を下って行きます。秘湯に来たというわくわく。 ありました。滝の湯。だれもいないので貸し切りです。 湯船が二つに別れていて、熱湯とぬる湯でした。熱湯は、入れたもんじゃありません。ぬる湯は、ゆっくり入れました。説明の通り、泉質は違うようです。混浴の方も全部、泉質が違ったようです。今度は、もう少し早く来て、女性専用になる露天風呂にも入ってみたいものです。  

中尊寺

イメージ
雨と雷で大変です。どこかに寄ろうと考え、久しぶりに中尊寺に来ました。 靴がびちょびちょです。 中に金色堂があります。撮影禁止。 金色堂の覆堂 何回も来ているのに初めて能舞台を見ました。  

道の駅おおさき車中泊

イメージ
3年前に来た時、工事中でした。新しくなってから初めて来ました。町の中にあり、防災拠点として生まれ変わったようです。駐車場は、大きくないのですが、全てが新しく気持ちがよいです。  

関山大滝

イメージ
たくさんの人が来ていました。ドライブインのような建物の横から降りていきます。 上から見ると、幅広く美しい滝です。水着の子ども達が急いで降りていきました。泳げるようです。 降りていくと、滝壺まで行けそうな道が通行止めになっていました。それでも中学生のような子ども達は、ひょいひょいと岩を飛んで近付いていました。張りきって降りていった水着の子ども達は、あまりの水の冷たさに、ぶるぶる震えていました。  

道の駅 白鷹のヤナ公園

イメージ
最上川が溢れたということなので、寄ってみました。営業は普通にしていました。 ヤナ場に行ってみると、流木などがとどまっていました。片付けるのは大変そうです。  

道の駅にしかわ車中泊

イメージ
温泉併設なので泊まることにしました。レストランは営業時間でしたが、メニューが少く、寂しい感じです。コロナ感染対策ということで、ペットボトルなど捨てるところがありませんでした。その割に、トイレ前にアルコールがないなど、使い勝手が悪いかも。  

玉簾の滝

イメージ
この日の最後は、結構有名な滝に来ました。協力金をちゃんと入れましたよ。 やはり神社とセットです。 手水鉢にきれいな花がありました。 滝は、大きく見応えがありました。飛沫が飛んできて、とても涼しく感じました。岩が椅子のようにあり、皆さん座って涼んでいました。  

一の滝、二の滝

イメージ
駐車場の向かいに鳥居があり、一の滝、二の滝への遊歩道です。 5分ほど歩くと一の滝がありました。 それからが大変でした。根っこの道。 崖のそばの道。 20分ほど登った所に二の滝が見えてきました。 せっかくなので展望台という所まで登ると、二の滝を上から見る感じでした。その後、さらに登り、橋を渡って川の反対側を下る遊歩道でした。結局、駐車場まで1時間ちょっとかかり、涼を感じるどころか、二人とも熱中症のようになって危険でした。  

胴腹滝

イメージ
道の駅おおうちを出て、道の駅鳥海ふらっとに寄りました。朝御飯として生牡蠣、銀カレイ、そばにおにぎりです。いよいよ山形県の滝巡りです。どこも駐車場が整備されています。 神社とセットになっているところが多いようです。 祠の左右から滝が流れています。異なる味がするというので飲んでみましたが違いはわかりませんでした。 もっと滝に近付こうと思いましたが、「マムシに注意」の看板。ふと足もとを見るとニホンヒキガエルが。どんなに近付いても全く動きませんでした。ヘビに睨まれた蛙のようでした。  

道の駅おおうち車中泊

イメージ
温泉併設です。駅と一緒なのでうるさいのかと思ったら全くそんなことはありませんでした。電車の本数もなさそうです。宿泊施設があるので、レストランが遅くまでやっていました。由利牛などの地元の感じがするメニューでリーズナブルな価格でした。  

八幡平サラダファーム

イメージ
初めて来ました。有料区域に動物がいました。猫ふれあいハウスに入ってみると、5匹の猫がいましたが、ふれあうことはできませんでした。 アルパカのエサを買ってみました。近づくと、早くよこせ!と言わんばかりに、プシュと唾をかけてきました。 やっとくれるのか。とパクパク食べます。 茶色のアルパカも来たのであげました。 次は、ウサギのエサを買ってあげました。あまり、積極的には寄ってきません。 園内を歩くと、あちらこちらに池がありました。水が豊富なファームです。 ヤギが岩の上にあがり凛々しかったです。 植物園(ほぼ売り物)もあり、何か買いたくて物色です。店員さんにも育て方をいろいろ尋ねました。 結局、多肉植物を3つ。たまご館で、あじたまとドラゴンアイパンナコッタを買いました。ドラゴンアイ、美味しかったです。