付知峡

道の駅 賤母に車中泊したところ、中津川市の観光パンフレットをゲットしました。その中の「付知峡」と「苗木城跡」に行くことにしました。まずは、付知峡へ。駐車場では、野生のサル達が出迎えてくれました。
滝を見に行くための入り口です。ここから歩いて20分~30分のようです。近いな。
山道の登りもありましたが、それほどかからず、観音滝に到着です。きれいです。すぐ近くに不動滝があることになっていますが、さて?
観音滝のすぐ下の岩場を見たら滝が。続いてたのね。
三つ目の滝、仙樽の滝を目指します。吊り橋を渡ります。仙樽の樽という立て札はあるのですが、滝が見つかりません。
違う場所に立ってみると滝が見えました。これでしょう。全貌は写せません。早朝から森林浴でリフレッシュできました。
 

コメント

このブログの人気の投稿

道の駅 みろく車中泊

菖蒲PA車中泊

道の駅東松島ブルーインパルス