投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

道の駅ふたつい車中泊

イメージ
何度か寄ったことがありますが、車中泊は初めてです。まだ、お店が開店しているときだったので、美味しそうなものがたくさんありました。新しいのでトイレもきれいです。誤算は、向かいにあったコンビニがなくなっていたこと。高速道路のインターができるため、立ち退いたのですね。

十二湖

イメージ
久しぶりに十二湖に来ました。青池の近くの駐車場が有料でした。いつから? やはり、青池は人気です。透明度が高く美しいですね。 さらに歩いて、沸壺の池へ。青池と同じような感じです。余り人はいません。 さらに遊歩道を進むと、仲道の池?の辺りでとても高級なカメラを構えた一群に出会いました。静かに、「何を待っているのですか?」と聞くと、「アカショウビンです。」とのことです。現れるといいですね。 『イトウ養殖場』という看板があったので、立ち寄ってみました。なんと覗いてびっくり!80cmはあろうかと思われるイトウがうじゃうじゃ。幻のイトウと言われているけど、こんなにいていいの。 1時間40分歩いて、もとの駐車場に。そこには、ちょっとしたお土産屋があり、青池サイダーを購入しました。  

道の駅国見あつかしの郷車中泊

イメージ
車中泊は、3回目です。国見の直売所は、果物が充実しています。温泉に入り到着したのが遅かったので、全て売り切れていました。「コンビニもあるし、人が集まるからな。」と思っていました。朝になると、直売所の入り口に「入場規制につき、入り口は西側1ヵ所。」の看板。開店まで待てないので残念ながら出発しました。しかし、昨日、すぐ近くのコープで福島産の桃を買って食べたので満足です。  

南ヶ丘牧場

イメージ
那須高原にはよく来ていたのに、この牧場は初めてです。結構、人出があります。 まずは、ジンギスカンで腹ごしらえ。今まで食べた中で、一番辛いタレだな。 釣り堀やアーチェリーなどありました。一番奥に、ガーンジィ種の乳牛がいました。一頭だけ離れていて、遠くから仲良し家族を見つめています。 馬とロバに餌やりができます。餌を板の上を滑らせてあげるので、あげている観がない。 ヤギやヒツジにも餌やりができます。ここは、近づいて渡せるのですが、餌を持っているとわかると、せがみ方が怖い。 さっきの乳牛の牛乳とプレミアムソフトクリームを食べました。暑さでゆっくり写真を撮っている余裕がありません。パクッとソフトクリームをなめると、超美味しい!濃厚です。大満足。  

あしかがフラワーパーク

イメージ
大藤の春、イルミネーションの冬、と来ましたが夏は初めてです。残念ながら余り花が咲いていません。バラがメインです。 庭先の花壇のような感じです。 青い花はいいですね。 ユリの仲間ですね。少ないながらもきれいでした。 お土産コーナーの植物が、どれも連れてってと言っているようです。カオナシのペンフォルダーを買うことにしました。ちょこっと付いている植物をどれにするかかなり悩みました。他にバラを3鉢買いました。青森から連れてきたガジュマルと並んで帰ります。  

道の駅おおた車中泊

イメージ
国道17号線沿いにあります。温泉も町の中なので、帰宅ラッシュにあい移動に時間がかかりました。夕食は、徒歩5分の食事処へ。こういう町中は、街灯の下に若者が集まるので避けて正解。トラックもたくさん泊まっていたけど、駐車場が広いので気になりませんでした。トイレは新しかったです。  

ガトーフェスタ ハラダ工場見学

イメージ
よく貰うお菓子だったので工場見学をすることにしました。 受付で、パンフレットやシール、グーテ▪デ▪ロワを貰い、4階に案内されました。4階では、さらにブリュレを貰い、好きな飲み物がチョイスできました。そこから下がって工場見学ですが撮影NG。 ずらーっとサンプルが並んでいました。購買意欲を誘います。結局、別棟のお店で、たくさん買ってしまいました。  

長野市茶臼山動物園

イメージ
動物の支援になるよう動物園に来ました。しかし、気温は33℃。ほとんどの動物がだらーとしています。キリンは比較的元気でした。3匹のうち2匹は日陰にいます。 オラウータンの食事です。飼育員さんから網越しに手渡しです。バナナやミカンは、皮をむいて食べました。「もっと」と手で合図していました。 レッサーパンダがエアコンのある部屋にいました。あまりにも可愛いのでナデナデ。 アライグマは写真のようにマンホールの中にいます。自分で出入りする姿をテレビで見たことがあります。 トラは、やっぱりネコ科ですね。大玉にじゃれていました。元気な動物もいてよかった。見ているこっちが汗だくでした。  

大王わさび農園

イメージ
わさび農園開墾は大変だったらしいです。開墾者の銅像と神社がありました。 大王と付けた名前の由来やら何やら書かれています。 大王が住んでいた岩屋を再現。 大王さまの見晴台にある石。 わさびは水が命。湧水です。 わさび田です。 日よけの下は全てわさびです。 早速、わさびをいただくことに。 信州サーモンといくらの本わさび飯です。自分でのっけます。 出来上がりました。これは美味しい。 デザート?にわさびコロッケ、わさびフランクフルト、わさびソフトクリームを食べました。わさびが効いて美味しい。  

道の駅おがわ車中泊

イメージ
温泉併設なので、扇沢駅から近い道の駅ポカポカランド美麻に泊まるつもりでしたが、行ってびっくり。道の駅の建物は閉鎖され、汲み取り式のような小さな古いトイレがあるだけ。無理!ということで温泉だけ入って、近くの道の駅おがわへ。24時間のファミマがあり、村のスーパーのような感じ。村起こしのために新しくできた道の駅のような。感じのよい道の駅ですが、道路端というのがちょっと… 

立山黒部アルペンルート⑤

イメージ
関電トンネル電気バスで扇沢駅へ。本当の電気自動車です。 扇沢到着 くろにょんが出迎え、ポーズをとってくれました。 回送業者の三渓社さんが立山から扇沢まで愛車を運んでくれました。楽チン楽チン。 

立山黒部アルペンルート④

イメージ
黒部湖で遊覧船に乗ることにしました。乗船を待っている間にハサイダーを。 遊覧船ガルベ 黒部ダムのダム湖側の写真は珍しいでしょ。 黒部湖の右が長野県。左が富山県です。 ダム建設では、171人亡くなったそうです。 お約束のダムカレーです。甘口、辛口、中辛です。 放水は、迫力あり。展望台までの階段はきつかった。