長野市茶臼山動物園
動物の支援になるよう動物園に来ました。しかし、気温は33℃。ほとんどの動物がだらーとしています。キリンは比較的元気でした。3匹のうち2匹は日陰にいます。
オラウータンの食事です。飼育員さんから網越しに手渡しです。バナナやミカンは、皮をむいて食べました。「もっと」と手で合図していました。
レッサーパンダがエアコンのある部屋にいました。あまりにも可愛いのでナデナデ。
アライグマは写真のようにマンホールの中にいます。自分で出入りする姿をテレビで見たことがあります。
トラは、やっぱりネコ科ですね。大玉にじゃれていました。元気な動物もいてよかった。見ているこっちが汗だくでした。
オラウータンの食事です。飼育員さんから網越しに手渡しです。バナナやミカンは、皮をむいて食べました。「もっと」と手で合図していました。
レッサーパンダがエアコンのある部屋にいました。あまりにも可愛いのでナデナデ。
アライグマは写真のようにマンホールの中にいます。自分で出入りする姿をテレビで見たことがあります。
トラは、やっぱりネコ科ですね。大玉にじゃれていました。元気な動物もいてよかった。見ているこっちが汗だくでした。
コメント
コメントを投稿