鶴岡 致道博物館

旧庄内藩主酒井家からの寄贈による博物館です。8棟もあります。
明治初期の洋館、素敵です。
藩主の隠居所ですね。藩主の酒井家は、凄く活躍した人達だったんですね。
旧鶴岡警察署庁舎です。明治新政府の維新を示すため建てられたそうです。
取り調べ室がありました。被疑者がござに座るところなど、まだちょっと時代劇。
収蔵庫には、船がたくさんありました。その大きさがすごい。どうやって中に入れたのか?
この入り口からは入らないな。見応えのある博物館でした。
 

コメント

このブログの人気の投稿

道の駅 みろく車中泊

菖蒲PA車中泊

道の駅東松島ブルーインパルス