ずっと来たかった所です。温泉に入るサルをぜひ見たい! 30分ほど歩きます。足元が悪くドロドロです。 公苑に着くと、「サルに近づかない。1メートル以上離れる。」と書いてありますがサルの方から寄ってきます。人と人の間も上手に通り抜けます。高崎山のサルより品があって賢そうです。 温泉に入りそうで入らないサルがいます。みんなの「入りなさい」と言う視線が刺さります。 風呂上がりのサルを発見。 そうこうしていると、ごはんタイムのようです。お兄さんの蒔いた餌に大騒ぎです。 お兄さんがサービスで露天風呂にも蒔きました。すると、何匹か入りました。やらせですね。 結局は、気持ちよさそうに入っていました。入浴シーンを見ることができて良かったです。 ほぼ外国人ですが、アジア系の人は歩くのを好まないのか、あまりいませんでした。聞こえてくる言葉は欧米か! 駐車場まで戻ったらズボンが悲惨なことに。アジア系の外国人も何人かいましたが、オシャレしてましたね。こんな感じになるとは予想せず。いつも足元は悪いそうなので注意が必要です。